メニュー 閉じる
定期的に読んでいるオタク記事・エピソード
2021年10月10日
育児
【ゲーム実況】西美濃八十八人衆(稲葉百万鉄&がみ)
2021年9月25日
ネコチャン
2021年8月27日
たぬき
© 2025 備忘録.
Powered by WordPress.
テーマの著者 Anders Norén.
ぼったくり店で涙を飲んだ悔しさから「アレな店チェックシート」を作りました!グルメサイトを見てチェックするだけで、薄い酒を飲んで驚きの額を取られるのを避けられるので店選びの際には使ってください!個人的には肉寿司食べ放題やローストビーフ食べ放題は鬼門。謎の肉バルも避けたいところ ! pic.twitter.com/eNHzkr97Ta— へんグル 矢崎@YOUTUBEも見てね? (@asobikikaku) October 11, 2019
ぼったくり店で涙を飲んだ悔しさから「アレな店チェックシート」を作りました!グルメサイトを見てチェックするだけで、薄い酒を飲んで驚きの額を取られるのを避けられるので店選びの際には使ってください!個人的には肉寿司食べ放題やローストビーフ食べ放題は鬼門。謎の肉バルも避けたいところ ! pic.twitter.com/eNHzkr97Ta
目次
少し前に行った四谷「ムンバイ」のアフタヌーンティーセット、インドのお菓子+スナックにホットチャイ飲み放題がついて1700円。人生初アフタヌーンティーでした☕️✨コップが空くと無限にチャイが注がれる夢の国だった…🌈一緒にビリヤニとカレーのセット🍛も注文して、お腹ぱんぱんに。また行きたい❣️ pic.twitter.com/g4miewEfR8— みよし (@scd_nom) November 21, 2020
少し前に行った四谷「ムンバイ」のアフタヌーンティーセット、インドのお菓子+スナックにホットチャイ飲み放題がついて1700円。人生初アフタヌーンティーでした☕️✨コップが空くと無限にチャイが注がれる夢の国だった…🌈一緒にビリヤニとカレーのセット🍛も注文して、お腹ぱんぱんに。また行きたい❣️ pic.twitter.com/g4miewEfR8
手が止まらなかったレモンクッキー。油脂はバターのみなのに、バタークッキー特有のリッチな香りや重さがほぼなく、爽やかなレモンの香りと軽い口当たりでいくらでも食べられてしまう逸品。バニラ、塩レモン、アイシングと味変を楽しめるのも素晴らしい。新宿伊勢丹B1F・ポモロジーのクッキー缶です🍋 pic.twitter.com/t2Kgks1tty— ねこぱん (@catandloaf) December 29, 2020
手が止まらなかったレモンクッキー。油脂はバターのみなのに、バタークッキー特有のリッチな香りや重さがほぼなく、爽やかなレモンの香りと軽い口当たりでいくらでも食べられてしまう逸品。バニラ、塩レモン、アイシングと味変を楽しめるのも素晴らしい。新宿伊勢丹B1F・ポモロジーのクッキー缶です🍋 pic.twitter.com/t2Kgks1tty
渋谷スクランブルスクエアに入ってるCARVAAN TOKYOの限定アラビアン・アフターヌーンティー・プレートが最高だった🫖 pic.twitter.com/2EIbY6sy00— よったん🥒💪🔥 (@oyoyoyoyo___) November 29, 2020
渋谷スクランブルスクエアに入ってるCARVAAN TOKYOの限定アラビアン・アフターヌーンティー・プレートが最高だった🫖 pic.twitter.com/2EIbY6sy00
【週末限定】富ヶ谷本店限定「チョコレートアップルパイ」焼き上がりました!濃厚なチョコレートとゴロっとしたりんごが爽やかなスイーツです。Uber eatsさんでもご注文頂けます!ご注文はこちら▼ https://t.co/AWAoumav74 pic.twitter.com/MxQLPreYRU— Minimal(ミニマル) (@Minimal_tokyo) July 4, 2020
【週末限定】富ヶ谷本店限定「チョコレートアップルパイ」焼き上がりました!濃厚なチョコレートとゴロっとしたりんごが爽やかなスイーツです。Uber eatsさんでもご注文頂けます!ご注文はこちら▼ https://t.co/AWAoumav74 pic.twitter.com/MxQLPreYRU
東京都民の全酒好きに教えたいんだけど、日本中のいい酒(350種以上!)と逸品を扱ってるお店が浅草にあるよ。GoToせずとも、地方応援ができちゃうよ。てか、日本酒200種類以上、国産ワイン、地ビール、地ウィスキーに酒のツマミと、酒天国だったぜ😇😇😇 pic.twitter.com/rfITME31s3— さかかな🐠 グッドモーニング (@a000j) July 22, 2020
東京都民の全酒好きに教えたいんだけど、日本中のいい酒(350種以上!)と逸品を扱ってるお店が浅草にあるよ。GoToせずとも、地方応援ができちゃうよ。てか、日本酒200種類以上、国産ワイン、地ビール、地ウィスキーに酒のツマミと、酒天国だったぜ😇😇😇 pic.twitter.com/rfITME31s3
先週オープンしたという浅草の日本酒アイスクリーム専門店がとても美味しい ゆずと日本酒アイスにしたのだけどゆずはわりとしっかり酸味と果汁感があってさっぱり 日本酒も日本酒のまろやかな風味がちゃんとあり今プレオープン価格でお得だった😊 pic.twitter.com/dlBm4HylE3— 橋本あおい (@aoi_hsmt) March 19, 2020
先週オープンしたという浅草の日本酒アイスクリーム専門店がとても美味しい ゆずと日本酒アイスにしたのだけどゆずはわりとしっかり酸味と果汁感があってさっぱり 日本酒も日本酒のまろやかな風味がちゃんとあり今プレオープン価格でお得だった😊 pic.twitter.com/dlBm4HylE3
浅草では"世界一濃い抹茶ジェラート"を500円で食べれる。濃さは7段階で選べるらしいけど迷わず7よね。抹茶も最高級のやつらしい。抹茶以外にも、玄米茶やほうじ茶や大納言とかもある、ほうじ茶もいいなぁ。同じようなお店はあったりするけど壽々喜園は浅草にしか店舗無いみたい。行かねば。 pic.twitter.com/WlegE2E4tI— COREZO ! ASAKUSA (@corezo_asakusa) May 16, 2019
浅草では"世界一濃い抹茶ジェラート"を500円で食べれる。濃さは7段階で選べるらしいけど迷わず7よね。抹茶も最高級のやつらしい。抹茶以外にも、玄米茶やほうじ茶や大納言とかもある、ほうじ茶もいいなぁ。同じようなお店はあったりするけど壽々喜園は浅草にしか店舗無いみたい。行かねば。 pic.twitter.com/WlegE2E4tI
woodberrys(ウッドベリーズ)吉祥寺で愛されて23年。 本店は創業以来変わらぬフローズンヨーグルト専門店として。 マルシェ店はフローズンヨーグルトに加え産直の果物を使ったパフェやフルーツサンドを提供するお店として。 今年21年目を迎えるウッドベリーズです。https://www.woodberrys.co.jp
チャイナシャドー | 東京の眺望を楽しむ中華 | ストリングス東京インターコンチネンタルエレガントな中華で品川でのランチ・ディナーデートを堪能するなら、モダンな食材やエッセンスを掛け合わせ、美しい中華のハーモニーを堪能できる名店「チャイナシャドー」。ホテルレストランならではの、カジュアルな点心、繊細なワインペアリングからフォーマルなダイニングまで、華麗な演出で食卓を彩ります。https://intercontinental-strings.jp/jp/dine/china-shadow
アフタヌーンティーの名目で美味い茶をガブ飲みしたいけど甘い物ばっかりはキツい勢、飲茶アフタヌーンティーって手があるぞ pic.twitter.com/fCIfkIHhl5— 海凪コウ/KOH_Minagi (@KOH_Minagi) December 6, 2020
アフタヌーンティーの名目で美味い茶をガブ飲みしたいけど甘い物ばっかりはキツい勢、飲茶アフタヌーンティーって手があるぞ pic.twitter.com/fCIfkIHhl5
東十条で常に閉店まで行列が絶えないという有名店「麺処ほん田」が秋葉原に来月移転予定。場所はたぶんヨドバシAkiba近くの総武線高架下、缶's BAR跡地。秋葉原でもスゴい行列つくりそうだけど、今度はつけ麺たべたい pic.twitter.com/tqh3ZCej9V— ツルミロボ (@kaztsu) March 8, 2020
東十条で常に閉店まで行列が絶えないという有名店「麺処ほん田」が秋葉原に来月移転予定。場所はたぶんヨドバシAkiba近くの総武線高架下、缶's BAR跡地。秋葉原でもスゴい行列つくりそうだけど、今度はつけ麺たべたい pic.twitter.com/tqh3ZCej9V
最近、レモンパイにハマりまして、東京近郊のカフェや喫茶店でレモンパイ巡りをしているのですが、その数がかなり増えてきたのでまとめを作りました!ふわふわのメレンゲに甘酸っぱいクリーム、サクサクのパイの組み合わせはどこか懐かしい気持ちになる。世間がもっとレモンパイを好きになって欲しい pic.twitter.com/L9zy11GsGF— へんグル 矢崎@YOUTUBEも見てね? (@asobikikaku) September 27, 2020
最近、レモンパイにハマりまして、東京近郊のカフェや喫茶店でレモンパイ巡りをしているのですが、その数がかなり増えてきたのでまとめを作りました!ふわふわのメレンゲに甘酸っぱいクリーム、サクサクのパイの組み合わせはどこか懐かしい気持ちになる。世間がもっとレモンパイを好きになって欲しい pic.twitter.com/L9zy11GsGF
白金高輪にあるお気に入りのうどん屋「白金荘製麺所」が復活🌅しかも、ごぼ天牛すじうどんがメニューに追加されてました🤤🤤🤤めちゃうまい🤗🤗🤗#白金荘製麺所 #うどん pic.twitter.com/akOBY0lZ3x— Takeshi Kano 鹿野 壮 (@tonkotsuboy_com) February 12, 2020
白金高輪にあるお気に入りのうどん屋「白金荘製麺所」が復活🌅しかも、ごぼ天牛すじうどんがメニューに追加されてました🤤🤤🤤めちゃうまい🤗🤗🤗#白金荘製麺所 #うどん pic.twitter.com/akOBY0lZ3x
赤坂で後藤陽次郎さんに連れて行ってもらった蕎麦屋が最高だったので、次の出張のときも食べ行こ。室町 砂場 赤坂店https://t.co/bncqr4e7QO— Marble.co (@mblco) July 8, 2019
赤坂で後藤陽次郎さんに連れて行ってもらった蕎麦屋が最高だったので、次の出張のときも食べ行こ。室町 砂場 赤坂店https://t.co/bncqr4e7QO
【Minimal The Baking】@東京:代々木上原駅から徒歩2分ガトーショコラの食べ比べをできるカフェ。全6種類の中から3種類のガトーショコラを食べ比べできて、濃厚なチョコの風味漂うものから柑橘の香りが広がるガトーショコラまで堪能できます!オシャレな店内で食べるガトーショコラは格別✨ pic.twitter.com/9Z61yV3bnm— 唯一無二の絶品グルメ(むにぐるめ) (@muni_gurume) May 5, 2021
【Minimal The Baking】@東京:代々木上原駅から徒歩2分ガトーショコラの食べ比べをできるカフェ。全6種類の中から3種類のガトーショコラを食べ比べできて、濃厚なチョコの風味漂うものから柑橘の香りが広がるガトーショコラまで堪能できます!オシャレな店内で食べるガトーショコラは格別✨ pic.twitter.com/9Z61yV3bnm
生タピオカ専門店「台湾甜商店」神奈川初店舗となる、ららぽーと横浜店オープン – https://t.co/s8iUjXVYac pic.twitter.com/fPZFzkfylM— Fashion Press (@fashionpressnet) February 22, 2019
生タピオカ専門店「台湾甜商店」神奈川初店舗となる、ららぽーと横浜店オープン – https://t.co/s8iUjXVYac pic.twitter.com/fPZFzkfylM
つべこべ言わず今すぐ佐渡島に来い!と言いたくなる。この内容の海鮮丼&刺身定食をこのロケーションで食べられて2000円。客が我々だけなのは絶対におかしい。都内なら大行列になるレベル。連休なのにどこも空いてて逆に腹立ってきた。 pic.twitter.com/UX52gJZLDJ— FUNA (@FUNA84) January 12, 2020
つべこべ言わず今すぐ佐渡島に来い!と言いたくなる。この内容の海鮮丼&刺身定食をこのロケーションで食べられて2000円。客が我々だけなのは絶対におかしい。都内なら大行列になるレベル。連休なのにどこも空いてて逆に腹立ってきた。 pic.twitter.com/UX52gJZLDJ
大学時代、深く考えずにうどん部に入ったら、うどんの美味しさと多様性にすっかり虜になってしまった。うどん=讃岐となりがちだけど、讃岐うどんに負けず劣らず魅力的なうどんは実は結構沢山ある。というわけで、これまで食べた各地の個性豊かなうどんをまとめてみたので次の旅行計画の参考にどうぞ pic.twitter.com/nwYpcHJfBw— ブーバチカ (@Lechka_ru) January 28, 2020
大学時代、深く考えずにうどん部に入ったら、うどんの美味しさと多様性にすっかり虜になってしまった。うどん=讃岐となりがちだけど、讃岐うどんに負けず劣らず魅力的なうどんは実は結構沢山ある。というわけで、これまで食べた各地の個性豊かなうどんをまとめてみたので次の旅行計画の参考にどうぞ pic.twitter.com/nwYpcHJfBw
← 過去の投稿へ
次の投稿へ →
コメントは受け付けていません。
コメントは受け付けていません。